| 氏 名 | 出 身 | 部 門 | 経 歴 | 
|---|---|---|---|
| 寺岡 和子 | 小樽市 | 織染 | 「一の会」会長 染織アトリエKazu主宰 おたる織物株式会社代表取締役  | 
| 伊勢 かがり | 小樽市 | 織染 | おたる織物(株)取締役 女子美術大学芸術学部産業デザイン科工芸専攻卒業 女子美術大学札幌支部 北彩展出品  | 
| 仲 真知子 | 旭川市 | 七宝 | 「一の会」副会長 工房「ブランシュ」主宰 北海道七宝作家協会会員 1983年 社団法人 日本七宝作家協会展 協会賞受賞 1991年 '91国際七宝日本展 文部大臣奨励賞受賞 1994年 京都平安建都1200年「技と感性の冒険者たち」展 招待出品  | 
| 西田 弘子 | 札幌市 | 七宝 | 「一の会」事務局長 「クリエイションライフ」代表 アトリエ「ROKOKO」主宰 札幌市内にて個展活動 1987年 北海道七宝作家協会協会賞受賞 1989年 日本七宝会議七宝ジュエリーコンテスト入選 1994年 日本表象美術協会奨励賞受賞 http://www.creation-life.com/  | 
| 祐川 まち子 | 札幌市 | 染色 | 染工房「こうろ」主宰 日本染織学園(京都)卒業 札幌・東京・京都にて個展  | 
| 植田 洋子 | 札幌市 | 染色 | 手染めキルト絵作家 全国百貨店でのクラフト展に多数出展 札幌 石の蔵はやしGallery 2人展 札幌 コンチネンタルGalleryグループ展 東京 京急百貨店 クラフト展 東京 京王百貨店 クラフト展 大阪 大丸百貨店 梅田店 クラフト展 他、多数出展  | 
| 川口 純子 | 札幌市 | 陶芸 | アトリエ「純工房」主宰 全道展会友  | 
| 鳥居 純子 | 札幌市 | 陶芸 | 札幌で陶芸を始める 下沢 土泡氏に師事 韓国、ノルウエー、ベルギー、イギリスにて研修 札幌芸術使節団としてアメリカ、ドイツに参加 陶工房 Jun主宰 炎彩窯  | 
| 藤田 恵美子 | 札幌市 | 皮革 | 羊皮(ヤンピー)工芸専科「藤乃会」会長 日本表象美術協会理事・北海道支部長 1976年~2002年北海道新聞社文化センター主任講師 1996年 日象展努力賞 1997年 佳作賞 1999年 岡村賞 2000年 会員優秀賞 2001年 東京都議会議長賞 2002年 三国慶一賞 2003年 日象工芸大賞その他受賞  | 
| 高橋 美絵 | 札幌市 | 漆芸 | 道展会員 日本漆工協会会員 北海道デザイン専門学校 産業デザイン学科長 (グラフィックデザイン専攻担当専任教員)  | 
| 天野 澄子 | 岩見沢市 | ガラス |   グラススタジオ「お茶の水」主宰  | 
| 北島 雅子 | ニセコ町 | ガラス | ㈲トータルプランニング童夢 サンドブラスト作家 日本ガラス工芸協会正会員 現代美術家協会 入選・入賞 東京 京王百貨店、松屋 他、全国ギャラリーにて個展 帝国ホテル内㈱東洋ポーセリン、ザ・ウィンザーホテル洞爺 等、多数常設  | 
| 山崎 明子 | 美瑛町 | 刺繍 | パリ、Galerie Grand Parisにて個展 2005年 ARTe'NIM ,Nimに出品 2005年 Salon d'Automne ,Parisに入選 2006年 Salon d'Automne ,Parisに入選 2007年 2006年度サロン・ドトンヌ展の選抜作品特別展に選抜 2008年 ARTenimGRENOBLE 2008に出品 2008年 Salon d'Automne ,Parisに入選  |